人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旬の英国便り
by RIE SUZUKI, meet Britain
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
検索
記事ランキング
以前の記事
その他のジャンル
画像一覧
外部リンク








英国通貨と銀(スターリング)
ヴァージンアトランティックの機内免税で買ったブレスレット。カフリンクス*や金、銀のチャームで知られる英ジュエリーブランド「リンクス」(LINKS of London)のものですが、製品説明として英国らしい!表現 'sterling silver' という言葉が使われていたので、今日は sterling についてのお話を・・・
英国通貨と銀(スターリング)_a0067582_1759654.jpg

*カフリンクス (cufflinks) ・・・日本語のカフスボタン、カフスのこと。英語ではカフリンクス。カフ (cuff) は衣服の袖口のことなので、英語のcufflinks は、この「カフ」を「連結する」ものという意味からきています。

因みにお店は、私がよく行くスローン・スクエアにもあります(New York, Hong Kong, Tokyoにも)。
英国通貨と銀(スターリング)_a0067582_17593255.jpg

最初に英国通貨のお話が必要なのでそれに触れますと、英国の通貨単位はポンド(pound)。補助単位はペニー(penny, 複数形がペンスpence)。

日頃、「ポンド、ポンド」と言っているポンドの正式名称は、「ポンド・スターリング(Pound Sterling)」(もしくはスターリング・ポンド)。

紙幣が誕生する前の英国では、銀貨が使われていました。古代ローマに倣い760年頃、重さ1ポンド(本来は重さの単位)の銀塊から240個の銀貨を鋳造したのが銀通貨制の始まりです。

1ポンド=240ペンス、通貨ポンドは、銀1ポンドの重さに相当する銀貨価値を表す通貨単位となりました。

「スターリング」という名称についてですが、12世紀、東ドイツの Easterling と呼ばれる貨幣鋳造家が英国で銀貨鋳造を教えます。それ以後、1300年代に英国の法定水準となったポンド・スターリングは、銀の純度92.5%で鋳造され1920年まで続きます。

「ポンド・スターリング」は、英国の銀貨が法定の純度を保っているという証のような言葉で、今日のアクセサリーやキチンアイテム、装飾品などに用いられる「シルバー925」(Silver925)は通称「スターリング・シルバー」と呼ばれています。

一般的に、私たちが「シルバー」と呼んでいる製品についてですが、純粋な銀は、柔らかすぎて使い物にならないので、通常「シルバー」と呼ばれるアクセサリーやキチンアイテム、装飾品には、が混ぜられています。

通常の「シルバー」には、(スターリング・シルバーと呼ばれる)シルバー925と、シルバー928があり、数字の意味はシルバーの純度が92.5%と92.8%。が7.5%と7.2%使われていることを示します。

古代ローマの12進法に基づき1ポンド=240ペンスであった英国の通貨ポンドは、1971年2月以降、1ポンド=100ペンスという10進法になっています。

もちろん、現在のペニー硬貨は白銅貨で、ポンド硬貨はニッケル黄銅貨でありシルバー925ではありませんが、sterling という単語は、「本物」「正真正銘」「信頼できる」というような意味があることからも、そのままポンド・スターリングの名が使われています。

冒頭で、「製品説明として英国らしい!表現」と書いたのは、ピンクシルバーやゴールドシルバーなど特殊なものを除いて、通常一般的に世間で売られているシルバーアクセサリーは、実際にはほぼスターリング・シルバーで出来ているからです。

いまや普通だろうが!ということなのですが、そこのところをはっきり銘打つことに、この国では意義があるわけで!(日本ではただただ「シルバー」でしょ?)
by rie-suzuki67 | 2009-04-30 17:58 | :: The First in theW
<< シシリー・メアリー・バーカー IKEA >>
「英国と暮らす」 apd2.exblog.jp